受付が不在の場合がございます。事前に連絡を頂ければすぐにご入洞いただけます。
総合案内TEL.093-451-6315(山下)

目白洞コンサート&マルシェ開催のご案内
2022年8月28日(日) 9:00 - 17:00

平尾台目白鍾乳洞内でのこの日だけの素敵なイベント、鍾乳洞前広場にて、店舗参加のマルシェと、バンドステージもあります。平尾台 の自然豊かな緑の中で丸1日ピクニック気分で遊べるイベントです。

2016年1月22日 HKT48 ごぼてん!が目白鍾乳洞に取材にやってきました!!

TNCテレビ西日本放送で2月21日放送です。ぜひご覧ください!

HKT48 ごぼてん!のホームページ https://www.tnc.co.jp/goboten/


 平尾台は、国の天然記念物にも指定されている国定公園です。カルスト台地は、標高400m〜600mの高原に、南北11km、東西2kmにわたって石灰岩が広がっています。
 平尾台の観光鍾乳洞のひとつである目白洞窟は3つある鍾乳洞の中で今のところ一番長い洞窟で、横穴式の鍾乳洞です。

 目白洞は駐車場から車を降りてすぐご入洞いただけますので、ご年配の方、小さなお子様でも濡れずに安心してご入洞できます。
 現在見つかっている道を合わせると約2km以上あります。その一部の200mが公開されており、世界でもめずらしい水平天井が見られます。この一枚岩の全長は約20mあり自然の力を感じることができます。
 また、観光化されていない北本洞(第1ホール、第2ホール、第1プール)や白蛇支洞をガイドの案内で探検するケイビングツアー(有料)もあります。事前の予約が必要です平尾台自然の郷へお問い合わせください。(TEL.093-452-2715)


 平尾台は、低い木草の合間に灰色の石灰岩が点在する様子が羊の群れに似ていることから、「羊群原(ようぐんばる)」とも呼ばれています。 この地域のカレンフェルトは秋吉台のものとは異なり、 火成岩の貫入により熱変成を受けて大理石化して、 方解石の結晶が荒く,石灰岩は丸い形態をしています。 これにより点在する岩が羊らしく見えるというわけです。
キャンプ場としてもご利用頂けます
バーベキュープランもありますので、
お問い合わせください(要予約)
ノヒメユリ 目白鍾乳洞ヘ行く途中に咲いていました。夏場に多く咲く花です。

目白鍾乳洞周辺の四季の移り変わりを写真にアップ致しました。色々な景色を楽しめる平尾台へ、ご家族お揃いでお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

目白鍾乳洞春、野焼きのシーズン 目白鍾乳洞夏、行楽のシーズン 目白鍾乳洞秋、冬支度に向かいます。
テレビ局の取材がありました。皆さんお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
目白鍾乳洞冬、外は寒くても洞内は暖かです。
TVQ九州放送「キラリ九州めぐり逢い」が取材にやってきまし た!!寿一美さんとゲストはなんと加藤茶さん


12月29日 一面の雪景色になりました。 今年の冬は寒かった「わん」

受付が不在の場合は、電話をしてね!!
皆さんのお越しをお待ちしております。
総合案内TEL.093-451-6315(山下)

マツリです、よろしく。
大型バスが鍾乳洞入り口まで入る事ができます。1箇所、茶ヶ床園地方面に行く細い曲がり道があります。

ちょっと変わったアクティビリティ 夏に◎冷涼レジャー・ケイビングとしてR25にコラムがありました

↑ このページのトップ ↑

Copyright (C)2013 Mejiro Limestone Cave All Rights Reserved.